自動化ビジネスを生み出すビジネスオーナーマインドの育て方〜北米の謎の図書館に学ぶ幸せ自動装置の秘密〜【河本真のFIRE通信】
目次
はじめに -北米の幸せ図書館の仕組み-
こんにちは、河本真です。
今日もこれを見てくださるあなたの人生が
楽しくなるような話をしていきたいと思います!
僕の滞在している街に面白い仕組みがたくさんあって、
その一つに「個人図書館」というものがあるんです。
「え?個人図書館ってなんですか!」
という感じですよね。笑
通常はパブリックで運営をしているのが図書館かと思いますが、
個人の家に小さなケースがくっ付けてあって、
そこに本が五十冊くらい飾ってあるんですね。
そして、その小さな図書館の上に一つキャッチコピーが書いてあって、
「Take one Leave one」とあります。
簡単に言うと、
「本を一つ持っていったら、一つ本を置いていってくださいよ」
と、書いてあるわけですね。
実際に僕も一つ持っていって、置いていったわけなんですが、
やっぱり、凄く良い気分になれました。
身近に眠っている不労所得のカギ
その方がどのような目的で始めたのかはわかりませんが、
少なくともそれを使って色々な本を無料で読める人が増えますし、
その仕組みがあることで、人の心が暖かくなるのは事実なわけです。
これは、「一つの不労所得のカギ」だと思うんです。
例えば、僕ならそこの横に小さなチップボックスを作って、
「あなたからのリクエストがあれば、
このチップから本を読めない人たちのために本を買いますよ」
みたいなことを一言キャッチコピーで書いておけば、
そこの本を読んでお世話になった人や
少なくとも一冊以上の本を無料で読めたと思っている人は、
おそらくそこにチップも入れてくれると思うんですよ。
このような仕組みっていうのが、これからの時代は
「FIRE」や「セミリタイア」だとか、経済的自由を作っていく上で
非常に重要になってくると思います。
投資で信頼を損なう暗黙のオキテ
というのも、今世間で言われているような
不労所得や権利収入と呼ばれるものは、「うさんくさい」ものが多いわけです。
仮想通貨とかMLMだとか、その悪口を言いたいわけではないですが
「見かけ上」はそれで食っていると罪悪感というか
あまり人様に誇れないですよね。
例えば、僕は今海外にいるんですが、
「投資とかで食べてます」と言うと、あまり良い顔はされないわけです。
それよりもしっかりと事業をやっていて、
誰を喜ばせているのか?という所が、会話に出てくるわけです。
これからの国際社会では、ますますそういった点が
重要になってくるかと思いますが、
その時に、投資一本であったり、お金だけを目的にした
ビジネスや事業をやっていたりしても、
あんまり相手にされないと思います。
日常を金のなる木に変える極意
だから、今回の「個人図書館」みたいな幸せの装置を見ていて思ったのは、
ああいった図書館は、日本でやっても良いと思います。
あれは本の例ですが、本じゃなくてもレコードやCDでも
幸せを生み出す仕組みは作れますよね。
インターネットでも、似たような仕組みを作れると思います。
インターネット上にはネットサーフィンをしている人が実際多いので、
どういう幸せ装置がインターネット上のどこにあれば、
インターネットで人を喜ばせられる仕組みが出来るか?
というのを自分の潜在意識に聞いておくと
アンサーは勝手に出て来ますし、
それがオフラインであれば、
どうやったら、自分のお店や家に通りかかる人が
もしくは、自分の車を見た人たちが
「どうすれば、幸せな気持ちになれるのかな?」
ということを考えることによって、
FIREや不労所得といったもののカギが
見つかるのではないかなと思っています。
自動化で人が感動する理由
結局、
人が価値を感じて喜んでくれたり
人が気分を変えたりとか感情を変えたり
そういったことが今のビジネスの一つの形だと思いますが、
それらをいかに自動的に作っていけるのか?
という所に焦点を置いておくと、凄く良い仕組みが出来てくるのではないかと思います。
自動化するものって
「劣化する」ようなイメージがあるかもしれませんが、
そうではなくて、自動化することによって逆に価値を増すものもあります。
先ほどの図書館の例でいっても、
人がいたら気まずいこともありますよね。
何か気にしてしまったりすることもあると思いますが、
誰も見ていないからより良いわけです。
これは、自動化するがゆえに逆に生まれた恩恵だと思いますが、
そういった部分を頭に入れて生きてみると
何かヒントが見えてくるのではないかなと思いました。
最後に
そんなわけで、これを執筆している段階では
五月も過ぎた所ですが、また夏に向けて
最高の日々をみなさんと一緒に作っていければと思います。
今回の話を聞いて、何か感想やリクエストがある方は
ここのコメント欄でもメールマガジンの方にもメールを貰えると凄く嬉しいので、
ぜひお待ちしています!
ということで、
今回も最後まで見てくださり
ありがとうござました!
かわもと
今日の内容を復習しよう❗️
投稿者プロフィール
-
The Legendary Roots 88 Inc CEO
1988年生まれ。大学在学中に起業をし、得意とするニッチビジネスを元に、電磁波シールドパンツや、マイルをお得に使った旅行術を教えるオンラインスクール、メンズ性教育スクール、通わない小顔サロン、などの多岐に渡る分野で「働かないけどお客様に最大限に貢献する仕組み」を構築。1日3時間しか働かないことをモットーに家族で世界中を旅する人生をエンジョイしている。
著書に「働かない働き方。」『21世紀こそもっと恋愛にのめりこめ!!』
『遊ぶように働く! 目指せFIRE! 大人の夏休みライフの始め方』 などがある。
TEDxに2019年に登壇、
自身で開発した電磁波を99%シールドする「スゴイパンツ」
はTARZAN(17万部発行、2021年1月)にも紹介された。
一部、ファンの間では「モミアゲさん」の愛称でも親しまれている。
(実はモミアゲが濃いオトコ...)