世界4カ国で7社経営する起業家が厳選!AIを使って起業するビジネスアイデア4選
目次
はじめに
こんにちは。河本真です。
今回は、
「AIを使ってビジネスを立ち上げていく話」
をしていけたらなと思っています。
まず、大前提として
「英語」が今回AIを使っていく上で物凄く重要になってきます。
例えば、「ChatGPT」これは色々なマネタイズの仕方があるので
僕も会社でチームと徹底的に研究をしていますが、
ほとんどの情報は「英語圏」にあります。
人工知能について「日本語で検索する」のと「英語で検索する」のでは
情報のレベルや質が雲泥の差になっています。
それくらい「英語力」はこれからビジネスをしていく上で
高い収入や高いレベルを保つために大きな武器になってくるんじゃないかと思います。
AIを使って起業するビジネスアイデア一つ目
そんなわけで、今日はいくつかのビジネスモデルをお話できればと思いますが、
まずは「AIエデュケーター」というビジネスがあります。
これはAIに関してのツールが世の中にたくさんあるので、
それらの使い方をマスターし伝えるものです。
例えば、「AIをビジネスでどうやって活用できるのか」について
コーチングという形で色々な場面で教えていくことができます。
まず、Twitterなどで発信をしていき見込み客を獲得した上で
セミナーを開催してもいいと思いますし、
UDEMYなどでコンテンツを販売するのもいいかと思います。
僕も実際にビジネススクールで「AIの最新の使い方」などを
「ビジネスでしっかりと活用できるような形」にして発信をしています。
だから、僕自身もAIエデュケーターなのかなと思います。
まだ、このAIエデュケーターは日本では少ないです。
ビデオを作ってくれるものやブログを書いてくれるものなど
AIに関してはたくさん出てきているので、それらをただ知っているだけじゃなくて
使い方をレクチャーできると、当然マネタイズができますよということです。
これが一つ目です。
AIを使って起業するビジネスアイデア二つ目
二つ目として、これは僕自身オススメですが、
AIミキサーです。
これに関してはフリーランスの方によく提案していますが、
今AIを使ったビデオ編集ができるソフトウェアがたくさんあります。
当然、それを使っていった方が早いです。
なかなか、AIを自分のビジネスに取り入れていく発想を持つ方は多くいませんが、
これからAIをミキシングすることで編集し作品にしていく時代に変わってきています。
だから、AIフリーランサーとして実際に起業していくことも
二つ目のアイデアとしてあります。
それなりにコストを安くするか、サービスの質を上げるか、どちらも大切ですが、
AIを活用することでこれらが容易になってくると思います。
AIを使って起業するビジネスアイデア三つ目
三つ目は、「AIのツールを日本に持ってくる」というビジネスです。
これは非常にシンプルで、
「AIのサービスを提供している会社」はほとんどが英語圏にあります。
僕がみている限り、98%くらいは海外の会社です。
当然ながら、それらのサービスは日本語に落とし込まれていないものばかりです。
これらを現地の会社と交渉して、実際に日本に持ってくるサービスは
これからかなり重要になってくると思います。
実際に僕も何件かそういった相談を受けています。
例えば、ジェームススキナーさんという有名な自己啓発の発信者がいますが、
彼の「七つの習慣」の日本での直営の営業店というものがあって、
そういった海外で流行っているものを日本に持ってくるだけでも結構儲かります。
こういったことをやっている人はまだほとんどいらっしゃらないので、
一つおすすめのアイデアなんじゃないかなと思います。
AIを使って起業するビジネスアイデア四つ目
続いて四つ目は、
「AIマーケティング」です。
これはかなりこれから伸びていく分野なんじゃないかなと思います。
今はインターネット広告も非常に精度が上がってきていて、
ターゲティングやリターゲティングなど色々なテクニックがあります。
僕の友人にも広告のプロがいて、最新のFacebookの仕様や
Googleの仕様など聞いていますが、
それとは別のAIツールがあって、これのマーケティングの精度が物凄く高いです。
これについては超有料級の内容なのでここではお伝えできませんが、
そういった勝手に自動で集客してくれるマシンがあります。
そういったAIもどんどん出てきているので、
人一倍詳しくなれば、チャンスがたくさんあるということです。
以上が、AIを使ってのビジネス例です。
また、AIの会社を作っていくと、
最新のテクノロジー系の会社が「買いたい」と
オファーをしてくる可能性が高いです。
だから、僕はこのM&Aの売却狙いで一発仕掛けてみる
というのも良いんじゃないかなと思うので、
そういったことに興味がある方にはご提案させていただいています。
AIを使っても起業できない人の特徴とAI時代に必要な人間力
実は、他にも人工知能を使った方法として、
月に十万円くらいの不労所得なら
結構簡単に作れてしまいます。
そのような内容の具体的なSTEPなども
僕のビジネススクールでは公開しています。
本当にすごい時代です。
今までも「怪しいこと」ならそういったものもありましたが、
健全に人の役に立ちながら、お金を稼いでいくことができる
本当に素晴らしい時代になってきました。
「素晴らしいアイデア」と「ツールを扱える脳みそ」
それさえ持っていたら、お金で悩むことはもう無くなるんじゃないかなと思います。
「河本さん、そんなこと言っても私生活のこととか色々ありますよ、、」
という方もいるかもしれませんが、
今の時代はあなたの代わりに
あなたの生活を幸せにしてくれるものがたくさんあります。
ただそれに気づいていないか、それを取ろうとしていない。
また自分の脳みそに蓋をしてしまっている。
そういった方が多いんじゃないかなと思います。
一番お金を稼ぐ時に壁になることは、
「お金を稼ぐことを自分が拒否してしまっていること」
なんです。
僕もビジネススクールなどで色々な人とお話していますが、
「目の前にお金のタネがあるのになんで気づいてないんですか!」
という方が結構多いです。
いざ、僕が直接アドバイスしてみると、
「確かに、お金のタネ見つかりました。なんで私気づいてなかったんでしょう?」
と、一気にお金を受け取れるようになる。
そういった人たちを何度も見てきました。
逆にいうと、これからの時代は
自分がちゃんとお金を受け取れるような自分を作っていくこと。
また、それをプッシュしてくれる人に会っていくこと
が、もしかすると
一番重要になってくるのかなと感じています。
最後に
そんなわけで、AIの話からお金を受け取れる人間性の話など
今回の内容がお役に立てれば光栄です。
また、引き続きこちらのサイトでも
最新のAIの話などもしていきますので、
楽しみにサイトへ遊びにきていただければと思います。
結局、全ては「脳みその使い方」です。
そこにお金と時間とエネルギーを掛けていくことによって、
大きなリターンを得られるようになると思いますので、
一緒に勉強していきましょう!
このサイトでは、そのための学べる仕組みをご用意していますので、
ぜひ活用してみてくださいね。
それでは、今回も
最後まで見てくださりありがとうございました。
かわもと
今日の内容を復習しよう❗️
投稿者プロフィール
-
The Legendary Roots 88 Inc CEO
1988年生まれ。大学在学中に起業をし、得意とするニッチビジネスを元に、電磁波シールドパンツや、マイルをお得に使った旅行術を教えるオンラインスクール、メンズ性教育スクール、通わない小顔サロン、などの多岐に渡る分野で「働かないけどお客様に最大限に貢献する仕組み」を構築。1日3時間しか働かないことをモットーに家族で世界中を旅する人生をエンジョイしている。
著書に「働かない働き方。」『21世紀こそもっと恋愛にのめりこめ!!』
『遊ぶように働く! 目指せFIRE! 大人の夏休みライフの始め方』 などがある。
TEDxに2019年に登壇、
自身で開発した電磁波を99%シールドする「スゴイパンツ」
はTARZAN(17万部発行、2021年1月)にも紹介された。
一部、ファンの間では「モミアゲさん」の愛称でも親しまれている。
(実はモミアゲが濃いオトコ...)